本日も貸切ダイビング!!西表島 ダイビング
天候:くもり/はれ
気温:39℃
水温:27℃
風向:東
波高:2.0m
★ファンダイビング★
① バラス 東
② 中野沖
③ ヒナイビーチ 前
■ポタリング■
〇 島内の散策
こんにちは!ヒロキです!
本日も
ご常連のお客様の貸切状態!!
そして今日は何と言っても太陽が出ている!!
というわけで
まず1本目は「バラス東」♪
多少流れがありましたが
このポイントの特徴でもある
「ドロップオフ」を下れば
潮の流れの影響も受けにくく
崖の壁のくっついている
チゴベニハゼやキンギョハナダイの子どもや
岩の上にいるアマミスズメダイの子どもなど
ゆっくり観察できました!

浅瀬に戻ってきてからは
水族館でもダイバーにも人気のかわいい魚
モンガラカワハギが僕たちの近くをグルグル
ずーっと泳いでいてくれました♪


その後は
アカネハナゴイとキンギョハナダイのむれ!!




やっぱりこのオレンジの大群は最高です!!
そして2本目は
「中野沖」!
今日
中野沖としては珍しく少し濁っていましたが
後半は濁りも取れてきました♪
そして最初に居たのは
ミゾレウミウシ?とアミメイボウミウシの2ショット!!
かわいいですね~

その後は
個人的に好きな
遊泳性のハゼの
ハタタテハゼとクロユリハゼ!


中野沖の特徴でもある
洞窟にもいきました!


そして洞窟の中に居た
きらきらのカラフルなヒラムシ

そして洞窟から出ると
グルクンがボールになっていました!!
何をしていたのだろう・・・

その後もロクセンスズメダイの大群!!
水面付近に居た群れがいっせいに
サンゴの下や岩のくぼみに隠れて
また水面付近まで上っていく様は圧巻!!



最後には
大きなタコも居ました♪

そして3本目は「ヒナイビーチ前」
ここには背中の模様が真上から見ると
ハート型に見えるトウアカクマノミが居ます
ちなみに今は卵があって育児中です♪

その後
浅瀬に戻ってきたときに
大きな岩の間から1mほどのネムリブカが
目の前をもの凄い勢いで泳ぎ去っていきました!!
本当にびっくししました!!
そしてその後は浅瀬の岩にくっついている
ハクセンテッポウエビ?をみつけました!
おおきさは4cmほどで今まで見た中で
一番大きかったです!!
小さいながらも迫力のある見た目!
まるでロブスターのようです!

ありがとうございました!
(ヒロキ)
バックナンバー