季節はずれですがコブシメ三昧!! 西表島 ダイビング
天候:晴れ
気温:28℃
水温:26℃
風向:東→北東
波高:2.5m→2.0m
★ファンダイビング★
◎ショップツアー◎
① バラス北
② 鳩離れ
久しぶりの良い天気!
青い空がなんだか懐かしいです!
こんにちは!ヒロキです!!
本日は長野県からのショップのツアーの皆様も加わり
ここ数日で一番天気の良いなかでダイビングでした!
はじめのポイントは
「バラス北」
これでもかとアカネハナゴイが泳いでいます!

ひらひら泳ぐ魚たちも
とてもキレイなところですが
サンゴの間にも面白い生き物がいます!
そのうちのひとつ
サンゴテッポウエビ!!
まるで眉毛を書いたかのような模様をしています

そして最後に
ネムリブカがビューンと
岩の隙間からとびだしてきました!!
1mもない小さめでしたが
しっかりサメの形はしていました!
かわいかったです♪
そして午後からは
「鳩離れ」
海の中を進んでいくと・・・
すぐに発見!!!
ウミガメ!!
海底でぼーっとしていました

そしてメインはこの
コモンシコロサンゴの塊!!でかい!!
ここにコブシメがたくさん来るとのこと!

そしてこのコモンシコロサンゴのところで
ゆっくり待っていると
きましたぁ!!
大きなオスのコブシメ!!!

僕たちの近くをいったりきたり!
手を伸ばせば届く距離を通り過ぎたり
かと思えば
他のオスを
ものすごい剣幕で追い払ったり

僕たちの前に出てきてもへっちゃらのようでした





最後は
オスとメス仲良く泳いでいかれました・

そしてコモンシコロサンゴの回りには
アカククリやヒメフエダイの群れなど
とてもたのしいところでした!!





久しぶりのコブシメは
最高でした!!
ありがとうございました!
(ヒロキ)
バックナンバー