天候:くもり/はれ
気温:27℃
水温:25℃
風向:南東→南
波高:1.5m
★ファンダイビング★
① 崎山 シークレットガーデン
② ハリケーン
③ 崎山 ノースコーナー
天気が回復し
今日は南風で暖かいです♪
そして他のショップへの乗り合いで海に行くこととなり
西表島の西側へ行きました!!

まず1本目は崎山シークレットガーデン
ここはサンゴがとってもキレイです
その中にある大きな岩にイソギンチャクがたくさんついていて
日本で見れるクマノミの6種のうち5種を見ることが出来ます!
(カクレクマノミ・ハマクマノミ・セジロクマノミ・ハナビラクマノミ・クマノミ)


そのうちカクレクマノミとセジロクマノミはタマゴのお世話をしていました


そこから更に奥に進むと
西表島のサグラダファミリアと呼ばれるおおきなパラオハマサンゴがあります!
まわりに魚がたくさんいて
竜宮城にも見えますね~

近くで見るとこんな感じです

見渡すかぎりエダサンゴのところを泳いでいると・・・

大きな大きなアオウミガメがいました!!

そしてボートの近くには
コブシメの夫婦!!
メスがタマゴを産み付けていました




2本目はハリケーン
という場所
地形が面白く洞窟探検しました!

ところどころ天井の穴から差し込む太陽光がとってもキレイです



光の中にアカククリが1匹
なんだか感じです

洞窟を出て
ボートに戻る途中
お客さんが何かにビックリしていました
指差すほうを見ると
大きなエンマゴチがいました!!!

ワニのような顔つきにこの複雑な模様の入った大きな目!!
この魚に世界はどのように見えているのでしょう・・・?

またまた帰り道にいました
ネズミフグ!

まるっこい頭がかわいいですね~

そして3本目は崎山ノースコーナー
ここは入ってすぐに2匹のおおきなイソマグロが
グルクンを追っかけていました

そこからグーンと潜っていき岩の下をのぞくと
びっくり!
ゴシキエビが鎮座していました!

逃げる様子もなく堂々とこちらを見ていました

そしてすぐ隣!
きれいな魚で人気の
ハナゴンベ!キレイですね~

岩の下にいたのでさかさまに泳いでいました

最後は浅瀬でゆっくり♪
カスミチョウチョウウオの群れにアカモンガラも混ざって
ヒラヒラパタパタ優雅な群れでした


ボートの下には
サンゴに隙間にこんにゃくのような
ダンゴオコゼ
手(ヒレ)でしっかり体を支えています

最後はメガネゴンベ!!
ありがとうございました!!

(ふくおか)
☆terrase IRIOMOTEJIMA CONDOMINIUM(テラス西表島コンドミニアム)☆
ご宿泊の予約受付中!!
スマイルフィッシュのダイビングショップに併設。
昨年夏にOPENしたばかりのコンドミニアムです。
もちろん、インダイバーでもOKですし、ダイバーにも使い勝手の良い施設となっております。
客室からの眺望は島内随一。
ダイビング後に客室テラスでのんびり過ごすのが最高に贅沢です。
ご宿泊のご予約は、
こちらの「テラス西表島コンドミニアム」公式WEBサイトがお得です!
