天気:はれ
気温:18℃
風向:北東
波高:1.5m
朝から上原航路も”通常運行”している本日の西表島。
今朝、犬の散歩で外に出た6時過ぎは激寒だったのですが
日中は次第に太陽が出てきて少し暖かくも感じます。
今、店の窓は網戸です(笑)
さて、時間が経過するのは本当に早いもので
もう1月も終わろうとしているわけで・・・
この冬の間にやるべきこととやりたいことは色々とあるのですが
それ以外にも突発的な用事はいくつも入ってくる。
今、読んでいる本はそうした時間の使い方にも関するものなのですが
色んな工夫で効率を重視し物事に取り組んでも、
それは次から次へとまた新たなことが舞い込んでくるという現実からは逃れることができず
結局はその状況を大きく変えていくことには繋がらないと。
要は、やらないことを選別しろと、そんな内容!?
話は変わって・・・
前のこのログに書きましたが
一昨日「竹富町学力向上推進実践発表会」というのに参加してきました。
その発表会の最後にある講演がありました。
“20年後の社会を生き抜くために”という演題で、リクルートのかたが70分程お話をしてくださったのです。
正直、70分って長いし真面目な固い話の講演ってなんだか面倒だなって思っていました。
ただ、結論、目からうろこな要素が満載で
さすが話し方も上手く、えっ!もう70分経ったの??と・・・
この実践発表会自体、町内の幼小中の先生方が大半で
あとは各PTAの会長やその他諸々・・・
20年後というより、逆に20年前がどうだったのかを考えると
もちろん今の世の中(生活)は想像すらできず
当たり前のように20年後の世界も具体的には想像ができない。
きっとこうなっているだろうという想像(予測)をはるかに超えて
ものすごいスピードであらゆるものが変っていくのだろう。
それに自分の考え方も行動も未来像も”アップデート”していかないといけないのだと
強く感じたのでした。
まぁ、だから人生は面白いのかな!!(笑)
ということで、また明後日っ!
(かわじり)