ホーム > スマイルフィッシュ ダイビングログ > 天候は回復傾向。明日以降はまたギラギラの太陽かな。西表島 ダイビング
2025年07月11日(金) ダイビングログ

天候は回復傾向。明日以降はまたギラギラの太陽かな。西表島 ダイビング

天気:くもり
気温:30℃
水温:29℃
風向:南西
波高:1.5m

★ファンダイビング★

① ハトマ東
② ハトバナレ大仏ポイント

天気は回復傾向ですが
太陽が陰ったときにはやや涼しくさえ感じた本日の西表島。

日が経つのは本当に早いもので
先日7月に入ったと思っていたら
すでに今月も3分の1が過ぎていて・・・

毎日こうして海に出て仕事をしているので
もちろん充実しているわけですが
ふと立ち止まって思考を整理する時間はなかなかなく
毎年のように
こうして夏に時間は過ぎて行きます・・・(笑)

さて
みなさんは「ミズレモン」という果物をご存知でしょうか?
レモンと言ってもすっぱいあのレモンとは全くの別物で
大きさは鶏の卵ほどで外見は黄色い楕円形。

そして
それを半分に切ってみると
中はパッションフルーツににている果物です。

包丁で切った段階から水が飛び出てくるほど瑞々しく
なかは甘い粒々が入っていて、それを小さなスプーンで食べます。

最近、それが無人売店に並んでいることがあり
食べているのですが
この瑞々しさと食感と甘さが癖になります。

ミズレモン
内地ではなかなか目にすることはないと思いますが
気になるかたは
今すぐ西表島へ・・・(笑)

さて、
本日は
地形をまったりと楽しんだ「ハトマ東」と
アオウミガメにミナミハコフグの赤ちゃんがキュートだった「ハトバナレ」

2ダイブ異なる雰囲気で本日も遊んできました~

(かわじり)

過去のエントリー

バックナンバー

お申込み

1人参加、石垣島からの日帰りダイブも大歓迎です!

ダイビングログ オーナーの西表島暮らし日記