ダイビングショップオーナーの西表島暮らし日記
ド・レ・ミ ・ファ・ソ
ラ・・・ラ・シ・ドォ~ ♪
って
ついに
三線
始めちゃいましたぁ~(笑)
思い立ったが吉日
始めるならば今だ!
とばかりに
買っちゃいましたよ
いつしか
スムーズに弾けることを夢見て
ドレミから練習開始~!!
進歩の状況は
このブログでも・・・
なんてね(笑)
5~6人で週一で習うんだけど
何だか面白そうですぞ!!
昨晩のこと・・・
25日から島に遊びに来ている僕の両親を
島の友人・A君とその民宿S荘の皆さんが
夕食に招待してくれたのです
釣ったばかりの魚でお寿司がでたり
グルクンの唐揚げに
手作りのジーマミ豆腐
それにそれに
ヤシガニの油味噌などなど・・・
もうお腹一杯
ご馳走になりました~
そして
ぼちぼち失礼しようかなと思ったころ
「では、これから歓迎会をやろう!」
って・・・
三線が出てきて
太鼓が出てきて
あれあれっ?
全員弾けるの~!?
これにはもう僕も両親もビックリ!!
6~7曲の演奏の後は
みんなで踊って
盛り上がり
こんな感動は始めてでした
民宿S荘のみなさま
お腹いっぱい
胸いっぱいの
素敵な夜になりました!
本当に
どうもありがとうございました!!
僕も三線習おうかなぁ~(笑)
ここ数日
西表島は梅雨空続き・・・
今も
ものすごい音で雨がふっておりやす
この時期は
洗濯モノが
乾かなくって困るわ♪
なんちって・・・
さて
そんな梅雨模様ではありますが
この時期
嬉しいのは
「島らっきょ」が出るってこと
島の無人売店では
泥つきの大きな束が
500円で売っています
それを
家で塩漬けにして
食べるのですが
これが美味いのなんの!!
食べ出したら止まらないってこのことで
もう毎日
病気のように食べてます(笑)
これ
この島きたら
絶対オススメ
チェケラッチョ!
シマラッキョ!!(笑)
バックナンバー