ダイビングショップオーナーの西表島暮らし日記

2006年03月20日(月) 沖縄

昨晩のNHK

昨晩11時過ぎだったかなぁ
NHKで
甲子園に出場する
八重山商工野球部を特集していたんだよね
見たかたも多いでしょうか?
個人的には
これが
非常に面白かったね!
見る前の想像とは
全く違っていたよね
もちろん
甲子園に出場するくらいだから
その練習量は
半端ないはず
でもね
離島という環境を
あえて
番組がクローズアップしていたのを差し引いても
特殊な環境であるのだと
改めて思ったね
結局
他に比べるものが無い世界だから
自分の力の判断基準が少ないってことでしょ
いくら実力があったって
それがピンとこないし
あえて
他人と競争しようと思わない
まぁ
こっちで生活してて感じるけど
それが八重山の良いとこでもあり
悪いとこでもあるんだけどね(笑)
・・・
でもさっ
この現代
こうした高校があっても良いのかな
って
こうした高校球児が甲子園で戦うのも
面白いんじゃないかな
って
・・・
きっと
初戦のその日
こっちでは
みんな家から出てこないのだろうけど
いよいよ
その決戦が
楽しみになってきたよ~!!(笑)

2006年03月19日(日) 沖縄

一部地域の寂しさ!?

20061319a
ホント
これって寂しいぜ
今日のWBC日韓戦
6対0で7回終了
残すはあと8回9回
歓喜の瞬間を
今か今かと待ちわびて
TVにかじりついていると
画面の下に
「一部地域を除き このまま野球中継を続けさせていただきます」
・・・
?????
んっ??
なんか嫌な予感・・・
そのままCMに突入したものの
今回に限っては
沖縄が一部地域ってことはないだろ~
沖縄は野球に熱いだろ~
とか
八重山商工が選抜に出るのが目前で
みんな今は野球に注目してるんだから
ここで終了したら
抗議の電話殺到するだろ
とか
WBC中継が終了しない要素(?)を
勝手に考えて
画面の前で待機たいき・・・
でもなんかCM長くねぇ~?
そっか
さっき雨天中断あったから
CMの時間がずれたのかぁ
って
また勝手に判断
それにしても
CM長くねぇ~??
・・・
って待つこと5分
画面に出てきたのは
薮田の好投でも
王監督の姿でもなく
ゴルフの横峰さくら
えっ!?
女子ゴルフの中継始まっちゃったぁ~
・・・
やっぱ一部地域かぁ(涙)
この寂しさは
きっと都会の人には
わからないだろうなぁ・・・
日本全国
いったいどれほどの割合で
この一部地域があるのか知らないけど
少なくたって
視聴者の8割以上は
きっと中継続いたわけでしょ
なんでここだけ見れないの~!?
こんなときは
もう6点あるあから
すんなり勝つのだろう
だろう・・・
ダロウ・・・
って自分を納得させるしかないじゃん
そんなこんなで
もうTVも消そうかと思ったとき
横峰さくらの右上に
小さく
野球中継が映ってるじゃん!!
さすがに抗議が多かったのか
なんて
そんないらん心配もしながら
再び
TVにかじりつく僕
でも
もちろん音声は
横峰さくらの一打の解説だよ(笑)
ってなわけで
みごと韓国に勝ったうれしさを感じながら
一部地域の寂しさを痛感した
とある日曜日の午後なのでした・・・(笑)

2006年03月18日(土) 沖縄

早くも夏のよう

20060318a
今日の西表島
最高気温は


なんと
27℃!!
車で走っていても
窓は全開
グラサンしてても
眩しいし
Tシャツ姿でも
汗かくよ~ (笑)

過去のエントリー

バックナンバー

お申込み

1人参加、石垣島からの日帰りダイブも大歓迎です!

ダイビングログ オーナーの西表島暮らし日記