ダイビングショップオーナーの西表島暮らし日記

2006年01月24日(火) 沖縄

だめ~っ!!

20060124a
預かっている
犬の散歩中での出来事・・・
T字路で
3匹連れのおばさんと鉢合わせ
こっちの犬は
少し吼えただけなんだけど
向こうの3匹が
結構興奮しちゃって
ワンワン!
バウバウ!!
今にも
こちらに走り出しそうだったんだよね
これはまずいと
僕らは
そのT字路を右へそれたんだけど
まだまだ
その3匹は吼えてるわけ
飼い主のおばさんは
その3匹に向かって
「コラッ!ダメっ!!」と連発
20㍍くらい遠ざかったときかなぁ
まだその声が続くので
後ろを振り返って見ると
そのおばさん
3匹の犬の力に耐え切れず
両手にリード3本持ったまま
ヘッドスライディング状態
あちゃぁ~!!
こりゃまいった
でも
助けに行くにも
犬連れてるし
3匹の犬は
まだまだ
吼え続けているし
・・・
「コラァ~!」
「ダメ~ッ!!」
っと
僕の後姿に
そのおばさんの声が
響き続けるのでした
スンマセン・・・

2006年01月22日(日) 沖縄

○○事情

20060122a
こっちでの生活
ひとつの特徴は
良い意味でも
悪い意味でも
世界が狭いってこと
車で外走っていても
すれ違う車は
みな知り合い
ってな感じで
手を上げたり
大きく首を立てに振ったり
すれ違う際は
それはそれで忙しい(笑)
ランニング中は
それに
「こんちは~!」
とか挨拶加わるし
「お~、がんばれよ~!!」とか
声がかかることもしばしばで
それはそれで面白い
ただ
この時期になると
あまり見かけない人と
すれ違うんだよね
なぜかっって?
それは
2月の「やまねこマラソン」が
近づいてるからさ
普段
外を走っていないようなひとも
この時期になると
即席練習を始めるってわけだ
そんなひとたちとも
すれ違い様には
挨拶したり
どこのだれだれは
速かったねぇ~
なぁ~んて
みんなに知れ渡るから
恥ずかしい結果は残せないと・・・
それが
小さな島ならではの
ランニング事情
かなっ!? (笑)

2006年01月21日(土) 沖縄

離島の食卓!?

20060121a
この島に来るまでは
沖縄に住んだら
毎日
魚と豚肉食べるんだろうな~
って思ってた
ところがどっこい(古い!?)
この島には
魚屋ないし
肉屋もない
だから
肉も魚も
たいてい冷凍ものってわけ
オマケに
船で運ばれる野菜は高いときたもんだ
我が家は
いつも
わりとヘルシー志向で
野菜が中心だから
肉なんか食べるよりも
高くついてるときも・・・(笑)
でもね
この野菜
今はほとんどネットで買ってるんだけど
これが
なかなか美味しいんだよね
こっちのスーパーで買っても
ネットで送料かかっても
さほど変わらぬ
この料金
・・・
ってなわけで
離島ならではこんな話もありながらの
今晩の食卓なのでした・・・(笑)

過去のエントリー

バックナンバー

お申込み

1人参加、石垣島からの日帰りダイブも大歓迎です!

ダイビングログ オーナーの西表島暮らし日記