ダイビングショップオーナーの西表島暮らし日記
昨日は
ムーチーを食べれなかったこの僕
今日は
なんと
パンを焼いて食べてみた!
といっても
焼いているのは
ホームベーカリーで
僕は
ただ材料を入れただけ (笑)
天然酵母だから
出来上がるまでには
時間がかかるわけだけど
材料入れただけだというのに
この待ってる時間が
なんとも楽しい
ワクワクする
7時間後
出来立て焼きたてのパンを切ると
外はパリッ
中はもっちり
恐るべし
ホームベーカリー (笑)
今日は
旧暦の12月8日で
沖縄では
「ムーチー(鬼餅)」の日!!
このムーチー
沖縄旅行したことのあるひとならば
知っているでしょうか
月桃の葉で包んだ餅を
蒸したもので
これ食べると
手にも口の周りにも
ベタベタとくっ付き
食べにくいっちゃぁ
食べにくい
でも
一度食べると
病み付きになる
その美味しさ!
この日に
家庭で作って
家族の健康を祈るという慣わしが
沖縄にはあるのですね
とはいえ
我が家では作るはずもなく
それならばと
近くのスーパーに
夕方
買いに行くと
「ごめんねぇ~ もう売り切れちゃったぁ」
っと
・・・
今日も寒かったからかなぁ
なんかちょうど
こうした甘いお餅が
食べたかったんだけどなぁ~
残念っ
もっと早く
見に行っておけばよかったよ
というわけで
今日も
布団乾燥機に上で
丸くなる
我が家の
ミイスケなのでした・・・
今日は
用事があって
石垣島へ行ってきたんだけど
これが
やっぱり遠いねぇ~
というのも
朝から北風が強く
近くから出る
船浦航路便はすべて欠航
島の南から出る
川尻航路便のみの運行なわけで・・・
この時期
これは仕様が無いんだけど
家を出てから
その川尻港まで
バスで50分
川尻港から
船で石垣まで40分
朝9時に家を出たって
石垣ついたら
もう11時
これが
帰りも同じことだから
往復4時間かけて
用事を済ますわけで・・・
って
これ
結構一大イベント !? (笑)
別に
愚痴ってるわけではないけどさぁ~
これも
離島住民の宿命か !! (笑)
バックナンバー