ダイビングショップオーナーの西表島暮らし日記

2008年11月28日(金) 沖縄

クール & ホット

20081128a
この冬一番の寒波が吹きつけた
本日の西表島・・・
こんなときは
「あったか~い」って書いた自販機で
ココアでも探したいところ・・・
ですが
この島の自販機には
そんなことばはありません
自販機は
全て「冷た~い」で
コールドドリンク・オンリー!!(笑)
さすが沖縄って感じです
さて
話はかわって
昨日の新聞に
何ともホットなニュースがありました・・・
石垣島出身のプロ・サイクルロードレーサー
新城幸也選手が
フランスの名門・ブイグテレコムへ移籍することになったそうです
このチームは
ご存知・ツール・ド・フランスへも毎回出場している
トップカテゴリーのプロチームで
その監督も
「大いに期待している」とコメントしているようです
これは
野球で言えば
アメリカ・メジャーのスカウトから声がかかり
契約をするようなもので
ホント凄いことなのです!!
まだまだ若い24歳
大いに夢が広がりますねっ!
で・・・
明後日(30日)は
その新城選手もゲスト参加する
サイクル・イベント
「石垣島アースライド2008」
僕も参加してきます!
ん~
楽しみ~
気になる天気も
まずまずで
体も心もホットな一日になりそうです!(笑)

2008年11月26日(水) 沖縄

めぐみ

20081126a
夕方4時過ぎ
ダイビングを終えて
器材を積んだままの軽トラで
みんなでやっている畑へ行きました
というのも
今週は
僕らが水巻当番になっていて
土の乾き具合(湿り具合!?)を確認しに
行ったというわけ・・・
すると
友達夫婦が
ちょうど畑で草抜きをしていて
しばし話しをしながら
種から植えた大根の
間引き作業をちょろっとお手伝い(笑)
間隔なく
ぎゅうぎゅうに育ってしまってもあまり良くはなく
こうした間引きってことが
結構重要らしい・・・
土から10㌢ほど伸びるまでに育ったその大根
何だか
ちょっと感動する・・・
で・・・
その引き抜いた葉っぱは
「御浸しや味噌汁に入れると美味しいよ!」ってことで
貰ってきました
早速今晩
その土の香りの
活き活きとした葉っぱちゃんを
頂きま~す!(笑)

2008年11月25日(火) 沖縄

キカイニワルイヨ

20081125a
ついこの前停電したかと思ったら
また昨日の夕方に
ブチンッって消えた・・・
しかも
ちょうどパソコンを使っていたときだったので
ついつい
大きなため息をついてしまった僕・・・
電力会社へ問い合わせると
竹富町全域で停電中
とのことで
まったく困ったコマッタ・・・
っつうか
こうして頻繁に停電が起こると
電化製品には
かなりの悪影響で
こうした離島では
電化製品が長持ちしないというのも
何だか頷ける・・・
でもまぁ
復旧するかたたちも
必死に原因を究明しようとしてくれるわけで
イタシカタナイ
でもまぁ
こうして電気が切れるたびに
何も出来ない僕らって
いかに電気に頼って生活しているかってことでもあるわけで
海のさかなたちは
「停電!?」
「そんなの聞いたことすらないですぜ」
とばかりに
今日も元気に泳ぎまわっていたのでした(笑)

過去のエントリー

バックナンバー

お申込み

1人参加、石垣島からの日帰りダイブも大歓迎です!

ダイビングログ オーナーの西表島暮らし日記