この島に長く暮らしていると
多分
僕はもう都会では生活できない・・・
といっても
僕だって千葉県出身で
決して大都会だったわけではないけれど
それなりに
街中で生活していた
ただ
その当時はあまり気づかなかったんですよね
街のその早いリズムとかに・・・
冬場の暇な時期
毎年
しばし実家に帰省するのが通例になっているのですが
ここ2~3年かなぁ
特に
その早いリズムに気づくようになったのは・・・
こっちにいると
それほど
せかされて先を急ぐようなことってあまりないし
電車に乗り遅れることもない
っていうか
電車すら走っていない・・・(笑)
だから
しばらく帰省している間
外出したりすると
それだけで
どうも疲れてしまうんですよね
どっちが良いとか悪いとかってことは
もちろんないわけだけど
そんなとき
僕のからだに染み付いた
この八重山タイムを身にしみて感じるわけです・・・
今日はトレーニング休養日で
夕方は
キレイに夕陽が空を赤く染めるころ
1時間ほど近くを散歩しましたが
本当に気持ちが良いんです!
夕陽がゆっくりと沈んでいくように
自然に流れる島のスローな時間に
今日も癒されました~
さて
今晩は
久々に男の料理(!?)
親子丼を作ってみました
昨日
テレビで食べているのを見て
無性に食べたくなっちゃったんですよね~(笑)
でも
なかなかの出来栄え
美味しかったっすよ!!
ここのところ
気が付くと
陽の沈むのが早くなってきました
ついこの前までは
夜7時でもまだ
薄明るかったのに
ここ最近
6時半を過ぎると
もう
外で走っていても
真っ暗になっています・・・
もちろん
内地のそれとは
まだまだ違うのでしょうが
夜寝るときも
掛け布団を出し始めたし
南国も
ぼちぼち
季節の変わり目を迎えている今日この頃・・・
といっても
外では短パンにビーサンです(笑)
さて
プロ野球のクライマックス・シリーズ
惜しくも
マリーンズは姿を消しましたが
さすがに最終戦も見ごたえがありましたね
マリーンズも成瀬投手で勝てなかったのは
正直悔しいですが
でも
やはり
ファイターズが一枚上手でした
だって
「シンジテマシタ~!」ですからね(笑)
さて
ここでちょっと島の情報
毎年2月に恒例の
「やまねこマラソン大会」が
来年2月9日に開催されます
距離は23㌔
毎年
県外からも数多くのランナーで盛り上がるこの大会
レース後の「ふれあいパティー」も面白いし
興味のある方は
是非
足ってみられてはいかがでしょうか?
詳しくは
こちら
「第15回 やまねこマラソン大会」
気がつけば
10月も半ばを過ぎ
さすがに
南国・西表島も
ぼちぼち涼しくなってきています・・・
さて
盛り上がっている
パ・リーグのクライマックス・シリーズ
いよいよ
明日が
最終決戦!!
ダルビッシュと成瀬という
今や
プロ野球界を代表する
若手エース同士の対決で
これは
大いに盛り上がりそうですね~
どちらも
負ければ
その時点でシーズン終了
勝てば
日本シリーズ進出と
まさに
その勝敗は天国と地獄
白熱した投げ合いが予想されますが
結果はどうであれ
どちらも全力を出し尽くす
好ゲームを期待したいです!
相撲にボクシングに
ここのところ
スポーツ界に
嫌な話題ばかりですからねっ
たかが野球
されど野球・・・
僕は
テレビの前に
釘付けです!!(笑)