ダイビングショップオーナーの西表島暮らし日記

2006年11月24日(金) 沖縄

コウヨウ

20061124a
内地では
ぼちぼち紅葉が
見ごろを迎えるころでしょうか・・・
「ウォ~、オ~、タイムゾーン♪」
って・・・
それは
前田コウヨウ・・・(笑)
さて
この島では
木々の緑は年中みどり
秋でも冬でも緑色をしているから
テレビなどで
赤や黄色に染まった紅葉を見ると
あぁ
秋だな~
なんてしみじみ感じてしまいます
そんな年中緑色の森でも
この時期だけの季節もの
それは
イノシシ猟です
僕はまだ
一度もその猟には行ったことが無いのですが
この時期だけ
その猟が解禁となるのです
今年は
島の友達に連れて行ってもらおうかな~
って思っています
猟をするには
もちろん
ちゃんとした資格が必要で
勝手にできるわけではありません
山の奥へ入って
仕掛けた罠を周るそうなのですが
それにかっかったイノシシってすごいらしい
それこそ野生の生き物
ものすごい迫力で暴れるらしく
慣れている人でも
さすがに恐いって・・・
せっかくこの島にいるのだから
その自然の恵みに感謝し
猟を体験したいなって
今度
一緒に山に行コウヨウ
って・・・
言ってみよっ!

2006年11月23日(木) 沖縄

SOTOでASOBO

20061123a
近年
子供たちの体力・運動能力が
著しく低下しているって・・・
そりゃぁ
プレステしたり
携帯でメールしたり
そんな時間が多いから
千葉の実家に帰ったときなんかも
外で遊んでいる子供たちを
ほとんど見かけないよね
でもさ
子供たちだって
本来は
ゲームばかりしたいわけじゃないんじゃないかなぁ
たまには
外に出て遊びたい・・・
だけど
外で知らないひとに声をかけられたらダメだとか
交通量が多いからダメだとか
結局は
外で遊べない環境になってるってことでしょ
今日は祝日だったから
港でダイビングのお昼休憩してるとき
島の小学生たちが
自転車に釣竿引っ掛けて
何人も集まってきた
しばらく見てたけど
ほとんど釣れてはいないみたい・・・(笑)
そしたらね
近くでバンバン釣っている
おばあのバケツを覗いてね
可愛い~!
とか
すげぇ~!!
とかいってるわけ
何だかすごくいい光景だった・・・
その後負けじと
この子供たち
なんと
手づかみでちっこいタコを捕まえてね
わぁっ!
痛てっ!
噛まれたぁ~!!
とか言ってるわけ・・・
メール打つのが遅くたって
プレステが多少へたくそだって
こうして
外で走り回って
おばあに釣りを教わって
タコが噛むってことを知っていて
その痛みでみんな大笑いして・・・
そんなんでいいんだよね
きっと・・・
そして
こうした光景をいつまでも見続けたいよなぁ~
って
そう強く思った
とある祝日でした・・・

2006年11月21日(火) 沖縄

POSITIVE

20061121a
先日の東京国際女子マラソン
注目の
Qちゃんこと高橋尚子選手
結果3位に終わったわけですが
さすがは
オリンピックの金メダリスト
やっぱり考え方が違う・・・
そう感じたのは
スポーツニュースでみた
レース後の記者会見でした
「なにか大きなことにチャレンジしようとしたとき
今までも必ず苦しい試練があった」
「だから今回もその試練の序章に過ぎない」と・・・
僕は
こうした超一流の選手のインタビューって
ものすごく興味があって
ゴルフの宮里藍選手にしても
柔道の野村選手にしても
その芯に通っている気持ちの強さを感じ
そして
必ず前向き
PSITIVEなことに気が付く・・・
きっと
言葉に出すことによって
自分にも強く言い聞かせているのだろうけれど
そうしたことって
簡単なようで
意外と難しいと思うんですよね
でも
それが常に出来る
それこそ超一流の条件なのかぁ~
なんてことも思うわけです・・・
さて
今日の夕方
おもろいことがありました
いつものように
建築中の現場を見に行くと
資材が入っている倉庫の扉が開いていたのです
まだ若い職人さんはいたものの
もうすぐ帰るだろうからと
気を利かせ
倉庫内のブルーシートも
きっちり畳んで
最後に扉を閉めたのですね
すると
若い職人さんが
スタスタスタッと寄ってきて・・・
「そのなか気をつけたほうがいいよ」
「・・・?」
「さっきヘビがいたからさ」
「ヘビ?」
「・・・ってハブ?」
「うん」
「資材の上にいたよ」
「えっ!まじでぇ」
「大きかった?」
「うん」
「こんな太いの・・・」
って両手で作った円形は
一口でやっと入りそうな太巻きくらい・・・
(しばし唖然の僕・・・)
それ
早く言ってよ~(笑)
まぁ
でもここは超一流に見習って
POSITIVE
ぽじてぃぶ・・・
ポジティブ・シンキング
「言ってくれなくて良かった!」
「もし先に言っていたら、倉庫のなかに入れなかったよ~」
って・・・
そりゃそうだ!!(笑)
それはそうと
この若い左官職人さんとは
先日の野球大会の対戦相手で
僕は投手で彼はバッター
対戦成績は
ヒット1本
三振ひとつ・・・
五分五分ってことです
ねっ!?

過去のエントリー

バックナンバー

お申込み

1人参加、石垣島からの日帰りダイブも大歓迎です!

ダイビングログ オーナーの西表島暮らし日記