ダイビングショップオーナーの西表島暮らし日記

2006年11月20日(月) 沖縄

やわらかな光

20061120a
夕方
走り始めるのが遅くなると
今日みたいに
すでに外は真っ暗になっている・・・
先日は
道路わきに駐車してあった
白い軽自動車へ
本当に
体当たりしそうになったから危ない・・・
さて
そんな暗いなかでのランニングも
しみじみと
島の良さを感じることがあり
今晩も
それは姿を見せていた・・・
道路わきに
ぼ~っとしたやわらかい光を放つ
ホタルです
外灯すらない
真っ暗ななかだからこそ気がつく
その柔らかなひとつぶの輝きは
自然と僕の走る足を軽くさせるのでした・・・

2006年11月19日(日) 沖縄

シンプル

20061119a
今日は
年に2回の社会人野球大会
こんな小さな島ですが
島内に10チーム
島の中学校には
野球部しかないから
島のひとは
ほぼ野球経験者
おまけに
最近
若いひとたちが
島に結構移住してきたり
Uターンで戻ってきたりもしているから
島のそのレベルは
上がってきているのです
先日も
石垣島の多くのチームに混じって
西表選抜チームが決勝戦まで進んで
新聞にも載っていたんですよね
もしこれに勝っていたら
沖縄本島まで行けたらしい・・・
さて
今日の大会は
トーナメントを1日で行うので
シードがなければ
優勝するまで4回勝たないといけないわけで
勝ち上がっていけば
それはそれで結構タフなのです
僕らのチームは
1回戦を勝ち進んだのですが
2回戦で敗退・・・
まぁ
この相手が優勝したわけですが
やっぱり
こういう野球でもなんでも
勝てば楽しいし
負ければ悔しい・・・
それはシンプル
単純なものです
でも
その悔しさがあるから
次は勝とう!
頑張ろう!!
って思うわけで
悔しい負けも
それはそれで
次へのエネルギーになるってことですね

学校やいろんなところで
あえて順位をつけないってありますよね
でも
それどうなんだろう・・・
こうした
悔しさがバネになるって
僕らの生活のなかでは
往々にしてあるんじゃないかな
次はこうしよう!
次は上に行ってやる!!
って気持ち・・・
それが
僕らの
シンプルな気持ちではないだろうか
負けたんだったら
次は勝ってやるって思う・・・
ぼくらって
そんなシンプルないきものだよね
きっと・・・

2006年11月18日(土) 沖縄

流れ星

20061118a
ちょっとした考えごとや
煮詰まったりすると
さっと外を散歩することがあるのですが
今日も
ぶらぶらと港を歩いて空を見上げると・・・
流れ星が見えました
しっかし
星がキレイだなぁ~!!
明日は良いことあるだろうか・・・

過去のエントリー

バックナンバー

お申込み

1人参加、石垣島からの日帰りダイブも大歓迎です!

ダイビングログ オーナーの西表島暮らし日記