ダイビングショップオーナーの西表島暮らし日記
![20080322a](https://smile-fish.com/wp-content/uploads/img/blog_import_520ce9a099b55.JPG)
今日
お昼に鳩間島へ行きました・・・
海の見える広場で
お弁当を食べたあと
しばらくぼ~っとしていると
島のオジイでしょうか
岸壁に座って
ひとり
海を眺めていました・・・
このオジイは
今まで
何度鉢巻を巻いたのだろう・・・
今まで
いくつの台風を乗り越えてきたのだろう・・・
そして
今まで
何度
こうして海を眺めてきたのだろう・・・
その後姿は
島のオジイ独特のオーラ持っていました・・・
![20080321a](https://smile-fish.com/wp-content/uploads/img/blog_import_520ce998cf2ff.JPG)
今晩
島の旧道へ
お客さんと一緒に
ホタルを見に行きました・・・
森の斜面を覆いつくすような光の点滅は
毎年のことながら
何度見ても
やはり幻想的な光景です・・・
そんななか
僕は
日々の僕らの生活が
いかに人工的な光に囲まれていることかと
ちょっと考えてみた・・・
デジカメの電源を入れれば
眩しい液晶画面を見つめ
ポケットから
携帯電話を取り出してみてもしかり・・・
米粒くらいのホタルが
日没直後に発するこの優しい光は
ナチュラルな輝きはこんなにも美しいのだ!と
僕に
強烈に訴えかけているようにも感じました・・・
![20080319b](https://smile-fish.com/wp-content/uploads/img/blog_import_520ce991243ef.JPG)
昨晩は
島の先輩宅へ
新築祝いの集まりで行ってきました・・・
島でも
かなり久々だという
新築祝いの儀式!?は
全員にお酒をまわしながら
ドラなどにあわせての歌などもありました・・・
その儀式の後半
家の天井近くまで飛び散る泡盛には
正直ちょっと驚きましたが(笑)
何だか
こういうのって
神聖な気持ちになりますねっ
僕も
貴重な体験でした
結局
何人くらい集まっていたんだろう・・・
道路の両端を
何十メートルも埋め尽くす車の数だけでもすごかったですが
こうした
特に小さな島ってのは
ここに集まっていた
まさにこういう一人ひとりの集まりによって
成り立っているというか
築き上げられているものなんだなぁ~
って・・・
改めて感じました
もちろん
そのなかに僕も入って・・・
こういうコミュニティーって
素敵ですねっ!
バックナンバー